ディズニー英語システムのよくある批判的な口コミ・評判について考えた

ディズニー英語システムのよくある批判的な口コミ・評判について考えた

あきさん

ディズニー英語システムって批判的な口コミが目立つけど、実際はどうなんだろう?

このような疑問にお答えします。

 

ディズニー英語システムが気になっているママにとっては、口コミは気になっちゃいますよね。

 

ユーザー歴2年目の私が口コミを読んでみると、

「たしかに、そうだよね~」

と思うこともあれば、

 

「それは違うだろ!」

と思うこともあります。

 

英語教材マニアであり、TOEIC900点(上位4%のトップスコア)を持ち、海外部にて10年働き、さらにディズニー英語システムのユーザーでもある私が、口コミについて深く考えました。

それでは、本文に入りますね。

ディズニー英語システムの批判的な口コミ・評判 8個+番外編

  1. 値段が高い
  2. 営業・勧誘がしつこい
  3. 映像が古臭い
  4. 教材が一気に届く
  5. 挫折率が高そう
  6. 効果が出るのか心配
  7. 教材の進め方が分からない
  8. 親の努力が必要不可欠
  9. ゆうこりんが胡散臭い(番外編)

まこさん

「たしかに」と納得してしまう口コミも、なかにはあります。

ただ、私からすれば、口コミ投稿者の考えは浅いですね!(笑)

では、一つずつの口コミを深掘りしていきます。

口コミ① 値段が高い

ほぼフルパッケージで購入したため、かなりの初期投資になった。さらに毎月の会費も発生するので、通信教育としては相当高額な部類に入ると思う。

引用:塾・学習塾検索No.1

まこさん

た、たしかに、高いです!

批判的な口コミのほとんどが料金の高さについてです。

 

「え、教材費だけでなく、会費もお金を取るの!?」

と驚くのは無理もありません。

 

たしかに初期費用は高いですが、英会話教室やインターナショナルスクールに比べたら割安です。

 

長期的に見たら割安な理由を、具体的に説明していきましょう。

  • フルセットの教材費:約89万円
  • 月額会員費:約3,450円
  • 週末イベント参加費:1回 約3,000円(パパママ子どもの3人で参加したら)

ディズニー英語システムの対象年齢は、0~12歳です。

12年間も会員を継続するユーザーは稀でしょうが、教材費89万円+12年間のランニングコストで計算してみると・・・

12年間で、なんと約170万円!(笑)
※ 計算方法は省略

  • 1年あたり約14.2万円
  • 1カ月あたり約11,830円
  • 1日あたり約380円

金額だけ見たら、たしかにドン引きするかもしれませんね。

ただ、英語ネイティブになれると考えたら、めちゃくちゃ安いんですよ!

なぜなら、英語学習費は高いから!

  • インターナショナルスクールの学費は年間約200万円
  • 留学は年間約300万円
  • 英会話スクールは年間約12万円

しかも、いずれの学習方法もネイティブになれる保証はありません。

インターナショナルスクールや留学は、たったの1年間で数百万が飛びますからね。

 

こんな口コミをしている人も。

料金は、少し高めですが英会話スクールに通うよりは安く済みますし、子どもが英語を大好きになってくれたので値段以上の価値はありました。

引用:塾・学習塾検索No.1

子どもが多いとお得に

ディズニー英語システムは、子どもがいればいるほどコストメリットが出てきます。

理由は、教材費や会員費はすべて家族単位での支払いだからです。

(残念ながらイベント参加費は別)

月々の料金は兄弟がいても1人分の料金になる。兄弟がいるととてもお得。

引用:塾・学習塾検索No.1

 

仮に、12年間で170万円かかったとして、子どもの人数が、

  • 1人なら170万円(年間14.2万円)
  • 2人なら85万円(年間7.1万円)
  • 3人なら56万円(年間4.6万円)

と、こんな感じに1人あたりのコストが下がります。

厳密には、会員の継続期間やイベント参加頻度によって変わりますが、イメージは持っていただけるかと思います。

 

あと、ポイントは支払い方法。

「ローンか現金一括か?」

総額がかなり違ってきます。

 

ディズニー英語システムの品質を考えた上で、長期的に見ると安いです。

ただ、現金一括にするなら初期投資は高いです。

 

私がディズニー英語システムのフルセットを買ったは理由は下記の記事に書きました。

関連記事:
⇒⇒⇒ ディズニー英語システム・フルセットの値段は89万円!それでも私が購入した3つの理由

ディズニー英語システムのフルセットの値段は89万円!それでも私が購入した3つの理由 ディズニー英語システム・フルセットの値段は89万円!それでも私が購入した3つの理由

口コミ② 営業・勧誘がしつこい

勧誘がしつこいです!断っても!いろんな電話番号。携帯電話からもかかってきます。したいと思えばこちらから連絡します。嫌がらせのように電話がかかってきます。

引用:みんなの英語ひろば

まこさん

たしかに、営業や勧誘がしつこいのは事実でしょう。料金の不満の次ぐらいに、目立ちますからね。

ただですよ。

営業はしつこいもんではありませんか?

 

ディズニー英語システムのライバル教材であるワールドワイドキッズのサンプルを申し込んだときには、10回ぐらいの勧誘電話がありましたからね。

関連記事:
⇒⇒⇒ ディズニー英語システム(DWE)とワールドワイドキッズ(WKE)の効果を動画で比較!

ディズニー英語システム(DWE)とワールドワイドキッズ(WKE)を動画で比較! ディズニー英語システム(DWE)とワールドワイドキッズ(WKE)の効果を動画で比較!
  • 買いたくない
  • なんか嫌だな
  • じっくりと考えたい

なんてときには、キッパリとその旨を伝えれば大丈夫。

自分に買う気がないと分かれば、向こうから去っていくはずです。

口コミ③ 映像が古臭い

教材が可愛いいくない。高い買い物をしたので何とか気に入ろうとしたがディズニー映像古いし中国版ミッキーのような画がとにかく慣れない。

引用:みんなの英語ひろば

まこさん

なかなか強烈な口コミですね(笑)

映像はたしかに古い部分もあります。

でも、映像が古いかどうかは、大人の主観であって、子どもには関係ない話です。

 

ディズニー英語システムの動画は、映像と音声が正しくリンクしています。

映像を見ながら、言葉の意味を自然と理解できるようにするための構成です。

だから、説明が難しい英語のニュアンスも、翻訳なしで理解できるようになるんですよね。

 

それに比べて、日本のアニメや子ども番組は、動きが激しいし、ピカピカ・キラキラしていませんか?

 

刺激の強いピカピカした番組を子どもに見せてばかりいると、ディズニー英語システムへの食付きは悪くなるかもしれません。

3歳ぐらいまでは、親が子どもに見せる番組をコントロールする必要がありますね。

ディズニー英語システムを買うなら、テレビとどう付き合うかが大切なポイントです。

ディズニーキャラクターは世界最強

映像が古いシーンもありますが、なんといってもみんな大好きディズニーキャラクター!

理由はシンプルだけど、「好き」が最強。

うちの嫁はディズニーが大好き! ディズニーキャラクターが出てくるだけで、ディズニー英語システムの教材も大好きです。

 

ママが好きだから、子どもも好きになる。

当たり前ですよね。

それに、楽しいから、モチベーションも続くんです。

 

こんな口コミも。

当時ミッキーが大好きだった2歳の娘に申し込みました。子供が楽しみながら勉強できるように音楽をたくさんつかった教材で、親子揃って楽しむことができました。

引用:みんなの英語ひろば

口コミ④ 教材が一気に届く

DVD、CD、本など、教材がたくさんあり、一度に全部届くので、置き場所に悩みました。

引用:みんなの英語ひろば

まこさん

たしかに、教材は一気に届きます(笑)

教材が届いた日は、うちの玄関がダンボールで埋まりました(笑)

  • ダンボールの開梱・撤去
  • ディズニー棚の設置
  • 教材の収納・把握

などなどに、丸1~2日はかかるかもしれませんね。

うちは、夫婦で協力して、なんとか一晩で整理できましたが・・・

 

ここで、考え方を変えてみましょう。

教材が一括で届くと、どの教材からでも使えるんですよね。

このメリットは思いのほか大きいです。

 

母国語方式は、英語を英語のまま取り入れること。この表現は文法的に難しいので使わない、なんてことはないですよね。

日本語だって同じ。

 

たとえば、こんなこと。

「お腹空いたよね / I am hungry」は言うけど、「お腹空いたからリンゴ食べようね / I am hungry so let’s eat an apple」は言わない。

こんな感じで、文法の難しさで使い分けるなんてことはありませんよね?

 

分割で届くことによって、色んな表現の英語を小さいうちから聞けないのは、デメリットなのではと思います。

ディズニー英語システムを使っているわが家では、初級レベルの教材から上級まで、全く関係なく、ぜ~んぶ聞いてますよ。

レベルが1~12まであり、DVD、絵本、カード、どの教材から始めてもOKなので、子供が興味を持った教材から始められるので、飽きることなく続けられます。

引用:塾・学習塾検索No.1

あと問題なのがスペース!

子どもが一番いるリビングに置きたいと思ったら、それなりのスペースが必要です。

知り合いの話ですが、ディズニー英語システムのために、リビングにあるソファを捨てたみたいです(笑)

フルセットで買う場合は、スペースをきちんと考えておきましょう。

 

ちなみに、わが家のディズニー英語システムはこんな感じです。

生活臭たっぷりの棚ですが、生活の一部になっていますよ(笑)

ディズニー英語システムの棚

口コミ⑤ 挫折率が高そう

一括でスタートから卒業までの教材を買うので途中で挫折した場合の損失が怖い。レッスンの進度ごとに教材もバラで買いやすければなおいいのではないか。

引用:塾・学習塾検索No.1

まこさん

ユーザーの挫折率は気になりますよね。

挫折率は答えてくれないと思ったので、購入前に、ユーザーが卒業できる割合をアドバイザー(営業担当)に聞いてみたんですよ。

「ユーザーが卒業できる割合ってどれくらいですか?」

 

アドバイザーの答えは、

「分かりません。」

とのことでした(笑)

 

ん? 分かってはいるけど、答えたくないのかな? と思い、それ以上は追求しませんでした(笑)

 

中古市場でたくさんの教材が出回っていることを考えれば、それなりのユーザーが挫折している可能性は否定できません。

ただし、卒業したユーザーが必要なくなったので売った可能性もあります。

 

挫折したときの損失は恐いですが・・・

 

挫折すると思ったら、挫折してしまうのが人間。

 

私なんかは、

「絶対に大丈夫!」

と思って、フルセットを買いましたから。

口コミ⑥ 効果が出るのか心配

まこさん

批判的な口コミを探しましたが、あまり見かけませんでした。

効果に関しては、みなさん、おおむね満足しているようです。

一部をご紹介しますね。

ずっと使っていることで、普段の遊びにも英語が出てきている上に発音がいいです。一緒に聞いているので自分の英語の勉強にもなります。

引用:塾・学習塾検索No.1

英語の単語を話したり、歌詞の中でわかる単語だけでも口ずさんだりと、日本語と同じように吸収していっていると感じる

引用:塾・学習塾検索No.1

かなり英語を理解している。英語のアニメーションの大体のあらすじを日本語で説明できる教材のイベントに小さなころから参加しているので、新規の場所にうろたえない

引用:塾・学習塾検索No.1

 

いま3歳のうちの息子は、独り言を英語で話すことが多いです。

DVDのストーリーも理解できていますし、英語に抵抗がないように見えます。

 

ただ、ディズニー英語システムは効果が高いからと言って、みんながみんな効果が出るとは限りません。

残念ですが、ネイティブに必ずなれる夢のような教材なんて、この世にありません。

効果が出るかどうかは、あなた次第と言ってもいいでしょう。

 

でも、ディズニー英語システムは、効果が出る可能性の高い英語教材であることは間違いないでしょう。

ディズニー英語システムをガッツリ使えば、効果は必ず出ますし、あまり使わなかったら、効果はもちろん出ません。

 

効果についてもっと知りたい方は、こちらの記事が参考になるかと思います。

関連記事:
⇒⇒⇒ ディズニー英語システムの効果を知るならDWEスーパーキッズの動画は必見!

ディズニー英語システムの効果を知りたいならDWEスーパーキッズの動画は必見! ディズニー英語システムは効果あり!DWEスーパーキッズの動画を見れば納得

口コミ⑦ 教材の進め方が分からない

教材の量が多く、何から手をつけていいかわかりにくい。修了に向けた課題も、どう取り組んでいいかわからない。

引用:塾・学習塾検索No.1

まこさん

とても残念な口コミですね。

知る努力をしましょうよ(笑)と言いたいです。

 

購入後に、使い方の説明をしてくれるオリエンテーション(ファーストステップ)が数回に分けてありますし、親用の使い方ガイドも充実しています。

「買わせて、はい終わり」では決してないですよ。

 

たしかに、いろんな教材があって、最初は覚えるのに苦労しました。

でも、ほんの少し覚えようする姿勢があれば問題ないと思います。

 

ディズニー英語システムのサポート体制については、批判的な口コミは少なく、満足している口コミが目立ちます。

親用の解説書みたいなもの付いているので、子供だけでなく親も一緒に学べます。定期的に冊子が届き、他会員の教材の使い方アイデアや先生のコメントが掲載されていて、参考になります。

引用:塾・学習塾検索No.1

教材が多すぎて使い方が分かりにくいが、初めての利用者向けにオリエンテーションがあり、分かりやすく教えてくれた。このオリエンテーションは数ヶ月ごとにある。

引用:塾・学習塾検索No.1

最初は電話や、サポートのイベントの案内がきます。サポートのイベントは無料です。定期的に送られてくる冊子にも活用法などが書いてあったり有料のイベント情報、季節に合わせた課題が載っています。子供の年齢に合わせて使う教材のハガキも届きます。誕生日には教材でも使えるバースデーカードも届きます。サポート専用の電話窓口もあります。

引用:塾・学習塾検索No.1

口コミ⑧ 親の努力が必要不可欠

人によって違うが、わたしの場合、親の努力が不可欠だった(四六時中CDDVDのスイッチをONにしたり、教材で一緒に遊んだり)。

引用:みんなの英語ひろば

まこさん

当たり前でしょ!(笑)

結局は、親次第。親の行動なしでは、何も生まれませんよ。

 

と思っていたら、こんな口コミがありました。

お家で英語環境をということで、ディズニーの英語システムを購入しました。『DVDのかけ流しをすれば、いつのまにか英語ペラペラになる』と勘違いしていました。実際は、ママがどれだけハマって一緒に楽しむかで、子どもの英語力は変わります。

引用:塾・学習塾検索No.1

 

話しが少し変わります。

体操金メダリストの内村航平選手は、ご存じでしょうか?

その内村航平選手の母親は、内村周子さん。

 

母親の内村周子さんが、子どものことをどれだけ考えて行動していたか・・・

誰よりも子どものことを最優先する母親がいたからこそ、体操金メダリストの内村航平選手が誕生したんだなと思いました。

この本を読みまして。

 

本の感想は、下の記事で書きました。

子供の才能を最大限に伸ばすために親だからできること6選

番外編:ゆうこりんが胡散臭い

最後に小倉優子さんのコメント映像が出るのですが、それが長く、内容がとっても胡散臭かったので一気に買う気が失せました。

引用:みんなの英語ひろば

まこさん

・・・(笑)

たしかに、演技がちょっとわざとらしいかも。

 

参考までに、ゆうこりんが出演している1分間のCMを、すぐ下に貼っておきます。

たしかに、ゆうこりんは・・・ですが、出演している子どもの英語力は本物です。

まとめ

まこさん

ディズニー英語システムのよくある批判的な口コミについて、考えてきました。
  1. 値段が高い
  2. 営業・勧誘がしつこい
  3. 映像が古臭い
  4. 教材が一気に届く.
  5. 挫折率が高そう
  6. 効果が出るのか心配
  7. 教材の進め方が分からない
  8. 親の努力が必要不可欠
  9. ゆうこりんが胡散臭い(番外編)

まこさん

まとまると、批判的な口コミの多くが金額についてです。

ディズニー英語システム、ユーザー歴2年目の立場で、口コミの見解をまとめます。

  • 初期投資はたしかに高い。でも長期的には安い
  • インターナショナルスクールや、英会話教室に長く通うより安くすむ
  • 営業の勧誘がしつこいのは、どうにでもなる
  • 映像が古臭いのは理由ある。0~3歳の乳幼児にピカピカした映像もどうなのかな
  • 挫折する可能性はどんな教材にもありえるし、成果が100%出る夢のような教材はない
  • 効果が出るかどうかは、親次第
  • 教材の進め方が分からないのは論外。サポート体制は充実しています
  • 親の努力が必要なのは当たり前
  • ゆうこりんのCMは必見(笑)

長期的に考えたら安いことに納得できて、子どもに付き合う時間があり、ディズニーが好きだっていうママは、ディズニー英語システムとの相性は良さそうですね。

 

それでもいきなり買うのは不安かと思います。

私のように無料サンプルから始めてみるのがおすすめです。

関連記事:
⇒⇒⇒ 【必見】ディズニー英語システムの無料サンプルは貰っておいて損なし!

ディズニー英語システム(DWE)の無料サンプルを1日でも早く取り寄せないと損をする5つの理由 【実録】ディズニー英語システムの無料サンプルは申し込みした方がお得!